ベーグルさんのぼやき日記

生活に役立つ情報などを独断と偏見で語ります^^

おはよう。

どうもベーグルです。

現代の若者を象徴するために使われる

ゆとり世代とゆう言葉

複雑な気持ちになります。

僕自身もギリギリゆとりでしたから

団塊世代の社会人の方からは

堕落した若者として

視線を感じることが結構あるからです。

戦争を知らない世代には

戦争の凄惨さはわからないでしょう。

終戦の日玉音放送

どれだけ日本人の心に刺さったことか・・。

令和を生きる今の若者には

令和しか見えないかもしれません。

しかし、私は若さは力だと思います。

若さはエネルギーです。

この若さとゆう可能性は

マークザッカーバーグフェイスブックを作ったように。

若かりし日のジョブズmacを発明したように頭の中が非常に柔軟です。

TikTokなんて見てたらよく分かります。

ひらめきや感性のおもむくままに

ショートムービーを作り

人を楽しませるコンテンツがたくさん投稿されています。

柔軟性とは宝です。

ある程度の歳をとって

思考が固くなってきてしまうと

おもしろそう!より、ばかばかしい!っと

考える習慣がついてしまう人が少なくありません。これをやったら面白そう!とゆう豊かな発想が世界を変えることだってあると思います。

 

残念ながら僕は30過ぎて

いわゆる固いおじさんになってしまいました

頭を柔らかく柔軟にと考えるのですが

一朝一夕で変えられるほど簡単なことではありません。

 

昔、10年ぐらい前の時代でしょうね。

mixiとゆうSNSが大流行しまして

当時の若者はこぞって人生で初めて出会う

Snsに夢中になりました。

ガラケーがメインの時代です。

今でこそありふれていますが

当時はタイムラインや日記機能が新鮮で

中学高校の仲間とネット上で再会できる喜びはとても大きなものでした。

 

Twitterやインスタが今の時代では

主流ですがSNSはいつも不思議な魅力を放っています。今、友達が何をしているのか

アクセスするだけで分かってしまえる。

若者がテレビを見なくなったのはよく分かります。今はYouTubeやネットフリークスを

忙しい生活の中での休息の時間に

娯楽として楽しまれているようですね。

 

以前拝見したネットの調査では

10代のほとんどの若者がテレビを見ないとのこと、親が共働きで学校から帰ると

テレビやファミコンゲームに熱中していた時代には想像し難い斬新な時代です。

ちなみにビデオゲームがスポーツとされ、

仕事に繋がる時代が来るとは全く考えていませんでした。

何が起こるか分かりませんね。

 

人を常に輝かせる

感性の磨き方

常に新しい刺激を受けることだと思います。

僕の人生には変化がなさすぎた

ディズニーシーやユニバにはまだ一度も行ったことがありません。

きっといけば楽しいのでしょうが

結局いつか・・。

と考えてしまい、

変わることのない生活を謳歌

変化のない人生に終わりが来る。

そんなかんじでしょうね。

 

変化を求めるなら

自分の足で変化に近づいていかないといけません。若い刺激はそこらじゅうにあるはずなのに自分から進むことがなければ、

ありきたりの日常しかありません。

これだけ多様性が溢れる現代日本

変化を見に行かないのは勿体無いですね。

 

僕も何か新しいことを始めてみたい。

それは何も大きなことでなくていい。

いつもスタバのコーヒーを飲んでいるならたまには個人経営の喫茶店にでも行ってみるとか

猫が好きなら猫喫茶にでも行ってみる

そんなところから新しい感動が生まれたりするのかもしれませんね。

少しでも日常の中から小さな変化を見つけて

毎日を楽しもうと思いました。

 

ではでは。

暖かいお昼下がり

缶コーヒーを買いました。

こんにちベーグルです。

昨日は立春でした。

車で一時間揺られた場所に

島根の出雲大社の分社があるのですが

初めて参拝しました。

御神木とゆうものを大きな大木を

よく目にします。

素晴らしいものです。

巨大な神木に太いしめ縄が巻き付けられ

荘厳としたすがたは

ただただ、美しいと感じます。

自然の中の全てに神が宿ると考える

神道の考え方は

どこか島国らしく

自然な山々が連なる日本らしさを感じます

自然とは美しいです。

何一つ無駄がない

そして、大きな何かが包んでくれているような安らぎを感じます。

今年の神奈月

島根の出雲大社に行くのは

大変なので神奈川県のこちらの分社に

お参りに行きたいと考えています。

森は人を癒す。

水が綺麗で空気が澄んでいて

エネルギー溢れるような

お社には心を豊かにしてくれる不思議な生命力を感じます。霧の立ち込める中に

赤く光る提灯や

色とりどりの和傘の装飾もよかった。

嬉しくて感動しました。

さすがは神々の国

今回の出雲大社

とても大切な感覚を感じました。

命は尊い

そして命が宿る森はとても美しい。

 

いつか将来沖縄を旅行してみたいと考えています。沖縄県の独特な文化や民間信仰に触れてみたい。日本最南部を守る神様はどのようなものなのか肌で感じてみたい。

世界最高クラスの透明な海も泳いでみたいですね。海とは命のふるさと。

この美しい世界がいつまでも美しくいてほしい

あわよくば平和な時代がいつまでも続いてほしい。切にそう思います・・。

 

話は変わりますが

私は最近可愛いものが好きになりました

アーティファクトのようなぬいぐるみや

ワンピースのフィギュアなんかを見たりすると

心躍る感覚があります。

ハロゥイン仕様のちょっとグロいフィギュアや

イラストが好きです。

人の思考とは不思議なもので

その人の感情や精神状態が影響して

好むものが変わると言います。

私も以前

健康状態がどん底だったので

それだけ体力や気力が回復してきたのかもしれません。あんなに嫌だったBTSやKpoppuカルチャーも少し好きになってきました。

世の中には楽しいことがたくさんある

 

そんな喜びを最近噛み締めています。

まだまだ折り返し地点

ジェンダーレストゆう言葉が流行ってますね。

どうもベーグルです。

 

ジェンダーレス。

具体的な注釈は分かりませんが、

たぶん性別にとらわれない価値観のこととか。いぜんテレビでジェンダーレスモデルの特集をやってましたが、極端に中性的な男性の在り方。モデルさんはただでさえスタイルの維持やスキンケアや日常生活に気をつけてるのに、男性が女性のような美しさを維持して努力するのは並大抵なことではないですね。

髭が生えたり頭皮が脂っぽくなったり

年を重ねると男性はより男性的になっていきます。

若い頃に中世的な容姿で注目された人は皆悩むところだと思います。

美しかった自分が

美しくなくなってゆく辛さ

っとでも言いましょうか。

人生のうちで若くいれる時期は

思っている以上に短いもののように感じます。

 

老いるとは辛いものです。

歳をとって若くあった自分が

徐々にシワが増え

肌がくすみ

目の下が弛んでくる。

 

それを樹木の年輪のように

人生を重ねた証と捉えられたら

素晴らしいなと感じます。

 

老いることの中に独自の

楽しみ方が見つかれば

歳を取るのは怖くなくなる。

 

それはすごく良いことのように感じます。

若いうちは若さは当たり前にありますが、その若さを失えば歳を取ることを楽しんでいきたいですね。

 

哀れに枯れるよりも

魅力のある枯れ方がしたい。

 

お酒を飲んで絡み始める人もいれば

お酒を飲むと笑顔でおおらかな人になる。

素敵なことだと思います。

 

せっかくこの世に生まれたなら

人から好かれたい

低脳インキャな私ですが

人を喜ばすのは好きです。

人を褒めたり

日頃の労いに何かしら贈り物をするのは楽しいです。

プレゼントを選ぶ時間って

楽しいですね。

 

LOFTとか行って

おしゃれなマグカップとか

ちょっとした小物入れとか選ぶのは楽しいです。その時間は大事にしたい。

 

贈り物をするのが好きと書きましたが

贈り物は選んでいる時間が一番楽しいのかもですね。自分のほしいものを買うのは数千円でもためらう訳ですが。

人に使うのはためらいがなくなるから不思議です。

 

誕生日でも祝われるのは苦手なんです。

主役になるのが苦手。

 

脇役がいいですね。

気楽だし十分楽しい。

 

年齢に応じて変わってきますが。

誕生日に本や花を贈るのっていいなぁって思います。僕が中学一年の時に同級生がハリーポッターの原作を読んでいました。

今でこそ小説は好きですが

当時の僕には分厚いハードカバーの本とひたすら向き合う彼を見た時

なんておしゃれなんだと感動したのを覚えています。本読んでる人はなんかおしゃれに見える。新鮮な感動を覚えました。

当時マリオカート64にハマってた自分には

すごく知的な行為だなと思いました。

絵を描いたり本を読んだり

そういったクリエイティブな習慣は若いうちに身につけておいた方が良かったといまになって痛感しています。将来絶対役に立つから。

本は若いうちにたくさん読んでいた方が良い。

いぜんお世話にっていた先輩に言われましたが今の自分も20歳ぐらいの人が本を読んでいたら同じようなことを言いたくなります。

 

柔軟でなんでも吸収できる

青年期に本はたくさん読んだ方がいい。

素直にそう思います。

ボランティアもしておいた方がいい。

誰かのために無償で尽くす喜びは

成熟した大人になった時に良い経験になります。無駄なことなんてほとんどない。

役に立たない努力なんてない。

 

今は素直にそう思えるようになりました。

 

 

辛い時は

お久しぶりです。

ベーグルです。

最近読んでいた書籍の中で

人は何故、恐怖するのかとゆうコラムがありました。自分の理解に及ばない存在や、受け入れきれない存在を目の前にしたとき人は恐怖すると聞きました。

自分の許容範囲を超えたもの

認識し難いもの、理解し難いものそういった存在が怖いのかもしれません。

人生において最大の苦痛は恐怖だと思います

人間は幾千年の歴史を辿っても

常に恐怖と戦う歴史を歩んできました。怖いものを遠ざけるため、不安を安らげるために

人は群れるようになりました。

コミュニティーが形成され

学問や科学

そして宗教や哲学が生まれました。

人が最も恐怖するのが

理解できないものだと私は思います。

仏教の開祖お釈迦さまも

生きること、そして死んでゆくことに恐怖して出家の道に進んだと伺いました。

私も子供の頃

虫がとにかく怖かった。

小学校の体育館を借りて

太極拳を習っていたのですが

ゴキブリが庭から侵入してきて

極端に怖かったことを思い出します。

ハムスターやモルモットはあんなに可愛いのに昆虫はなぜかめちゃめちゃ怖い。

おそらく人間のフィジカルからかけ離れた体をしているからかもしれません。

異質すぎるんです虫は。汗

 

あれだけ合理的で

無駄のない体をしているのに

どこか得体の知れない存在に感じる。

 

一説には昆虫とゆう種族は

化石でさかのぼるとある時突然出現したと話す考古学者の方がいました。

それこそまさしく異質です。

でもこうゆう話ってなんか面白い。

 

仏教の話に戻りますが

最近では坐禅や瞑想などの

エッセンスになる部分だけ抽出した

マインドフルネスとゆう書籍が

よく売れていますね。

日本のビジネスマンは

ストレスマネジメントや

仕事のパフォーマンス向上のために

日常生活に瞑想を取り入れる人も増えてると聞きますが、どれも人間の脳に働きかけるもののように感じます。

 

脳が健康で快調に働いていることが重要になるのかもしれません。

うつ病の原因にも脳の中の幸福感を司る神経伝達物質が極端に減ってしまうことで

気分の落ち込みや

意欲の減退につながるとか・・。

 

いぜん脳機能学者の方が執筆された

脳にいいことだけをやりなさい

 

とゆう書籍をよく読んでいたのですが

脳が健康であれば人生の七割ぐらいの悩みは解決するのではないかと考えてしまいます。

 

実際チベット仏教の熟練の僧侶が

瞑想を行うとわずかな時間で常人の3倍以上

幸福ホルモンが脳内に分泌されると聞いたことがあります。

 

それだけ脳は人間の健康を担っている臓器なのだと実感されます。

 

健康は宝です。

健康でなければ人生が不安定なものになってしまいます。

 

私は困ってる人や病んでる人には

神社やお寺に行ってお守りをいただいてくることを勧めることがあります。

 

何も信仰や宗教団体に入信しなさいと指示するわけではありません。

心の拠り所ですね。

お守りとゆうものがいかに霊験あらたかであるとかわ私にはわかりません。

ただ、1000円ぐらいのおまもりを鞄につけたり部屋に飾っておくと自分は人智を超えた何かしらの力に守られていると感じることができるため安心を得ることができるんですよね。

 

そんなのは逃げだ!

ただの現実逃避だ!

っと皮肉を言われたことがありますが

現実逃避がいかに大切なものか感じてほしいと私は思います。

 

人間はそんな強いものじゃない。

だから神様にすがってほしい。

目に見えない大きな力にすがることで

心が楽になるなら

十分有益な自己投資だと私は思います。

 

実際に成功されてる人や

社会的に影響力がある

インフルエンサーの方には

拝むことを大切にされてる人が多いと言われます。

 

心の平和

閉塞的で不安定な今の時代だからこそ

一人でも多くの人に平和を感じてほしいと思いました。

 

 

 

今年も一年間

賀正

遅くなりました。

あけましておめでとうございます。

 

今年の一年の抱負はーとか

今年の目標はーとか

年明けの初めに色々考えたりした時期も学生時代あったわけですが、

現時点では特にこれと言って目標を立てても

2週間すれば忘れてしまう気がするので

紙に書いて朝起きた時に声に出して読むとか

具体的な働きかけが必要かもしれませんね。

 

実はこの紙にペンで書くって作業意外と大事だったりするんですよね。

それによく言うアウトプットの重要性

しっかり考えて自分なりの考察を紙に書いたり

スマホのメモ帳に打ち込むと頭を使うみたいで

脳のシナプス

 

思考回路の強化につながるトレーニングになるとか。

 

一時期

脳トレブームみたいなのがTVで流行ってましたが

脳のパフォーマンスを上げるのに一番良いのが僕は

リーディングだと思ってます。

 

つまり読むこと

受動的な作業ですが脳には負荷がかかる。

そうやって負荷を与えることで脳を強化する

その習慣をコツコツ続けると

来年の正月を迎える頃にそれなりに成長してたりするのかなぁ?

 

まぁでもコツコツ何かを続けるって良いですね^^

コツコツ筋トレする

コツコツ絵を描く

コツコツ貯金をする

何かを粘り強く続けることを

種まきみたいに地道に行って

みのりの時期が来たら収穫する。

自分にプラスになることは進んでしたほうがいいかな。

 

一日三十分でも一年間続けたら何百時間も継続した事になる。

プラスの自己投資は進んでしたほうが良い。

英語の勉強でも

読書でも

スポーツでもなんでもいいから一年間続けて実感してみたい

成長した自分。

言ったからには行動に移さないと。

コーヒの入れて読書でもしようかな^^

 

 

年の瀬

気がつくと年末ですよ。

もう年末です。

速いものですね〜^^

時間が経つのは本当に早いし

歳は知らないうちにとってしまいますね。w

とりあえず、今年は僕にとって色々荒々しい一年でした。

今のご時世やパンデミックでは皆色々ある一年だったかな?

私は色々な人とインターネットでもリアルでも出会い別れが

様々にありましたが

結局年の瀬にゆっくり一人になって

一年振り返りながらウイスキーちびちび飲んでるのが好きですねw

自分は一人が好きなのかなぁ?って考えるんですけど

誰も周りにいないと不安になるけど

人との繋がりが多すぎるとしんどくなる。

自分が思っている以上に繊細な人間なんだなぁと感じました。

人付き合いが苦手で不器用な私ですがそれも一人の人間の個性。

本ばっか読んでる陰キャでもそれも個性。

人生楽しんでますw

 

そろそろ新しい学びがしたい。

将来の不安や希望。

夢や喜び。悲しみや迷い。

楽しいことや辛いことはたくさんありますね。

せっかくの一回きりの人生

これからは楽しくありたい。

 

よく、幸せになりたいから結婚するとか

幸せになりたいってセリフみたいに言ってる人いますけど

今現在の自分に幸せが見出せないと何かが変わってもやはり

不幸は戻ってくる、今を楽しむためには

今の自分がどれだけ恵まれた人生を送っているかと実感すると幸せは

深く感じられる気がするんです。

少なくともアフリカや中東や明日食えなくなるみたいな貧乏な国に生まれるより幸せです。

 

日本は貧しくなったー格差社会やー少子高齢化やー

 

でもね、現状の日本に住んでる以上

明日飢えて死ぬこともないし、コンビニ入れば百円でおにぎり食える。

 

幸せなことです。

親ガチャなんて一時期物議になってましたけど

現状の日本に生まれた時点で親ガチャは当たりです。

世界では生まれてすぐなくなる命がたくさんありますから。

 

今年も一年日本人はみんな頑張りました。

 

老いも若いもみんなが協力し合いながら日本人は耐えました。

来年の日本が明るい歳でありますように。

来年の世界が平和でありますように。

ただただ願うだけです。

来年こそパンデミックが決着しますように。

それでは良いクリスマスを〜^^

 

 

ハリボー!

自宅近くのドラッグストアで

買い物レジになれんでいるとちょうど目の届くところにこいつが。。

f:id:t7debfe755s2j5:20211203122212j:plain

長年愛されるお菓子ですね。

このシリーズ1922年創業とゆうことは

グミの元祖なのかな?

来年で100歳ですよ。

ネットの友人の女性もハリボーが大好きで

誕生日にワンケースプレゼントされてましたね。

彼女は元気にしてるかな?

 

グミって不思議な魅力がありますね。

単に弾力性のあるコラーゲンの塊なのに

なぜかたまに買ってしまう。

お昼食べなかった時でもグミでも摘むかーぐらいのノリで

食べたりしますね。

そこそこお腹膨れます。

 

今日は天気が良いです。

f:id:t7debfe755s2j5:20211203123409j:plain

10年前にもらったやつw

三日間ぐらいかけて一冊丸暗記してみます。笑

良い1日をお過ごしください。

 

それでは。。